トルコリラの暴落 (risk-off)
トルコの危機がかなり際どくなってきています。
特に通貨リラの暴落は見てて痛々しいぐらい。
日本は円安を喜びますが、それは輸出黒字国だからです。
そもそもインフレが15%のトルコで通貨安は輸入品の価格上昇が更なるインフレを生むと言う厳しい状況になっています。
最悪の場合、IMFに助けてもらう形になるかもしれません。
IMFが入ると、確実に現政権は退陣する事を突き付けられると思います。
もちろん、決めるのはトルコ人なんですけども、IMFもタダでお金を渡す訳にもいかないので譲れない部分じゃないでしょうかね。
英語の方は下記にあるようにそこまでタイトルは長くありません。
fuelは割と簡単で「燃料」ですが、動詞だと「燃料を入れて燃やす」ぐらいの意味合いです。
risk-off とは、「リスク回避」の意味です。
具体的には、株や新興国通貨などの動きが大きいものを保持するのを世界中で好まなくなります。
これにより株が下がり、通貨も弱い国は売られます。
個人的には、今のトルコは非常に興味深い状況で、ここから日本も学ばないといけないですね。
Turkey currency crisis fuels risk-off mood in Asia https://t.co/tZuvdhgavJ
— Financial Times (@FT) 2018年8月13日